シリーズ最新作「涼宮ハルヒの直感」9年半の時を経て11/25発売決定!
・『涼宮ハルヒの直観』作品ページhttps://kimirano.jp/special/haruhi_chokkan/
・「涼宮ハルヒ」シリーズ公式Twitter(@haruhi_official)https://twitter.com/haruhi_official
収録内容
・「あてずっぽナンバーズ」
※『いとうのいぢ画集 ハルヒ百花』収録
SOS団総出の初詣。鶴屋さんから借りたという着物に身を包んだ、ハルヒと長門と朝比奈さんはなかなか壮観だった。そんな中、古泉がふと呟いた数字の意味とは――
・「七不思議オーバータイム」
※『ザ・スニーカー LEGEND』収録
初夏の気配を感じる放課後。ハルヒ不在の部室に、ある珍客が訪れる。ミステリ研究部に所属する彼女が言うには、ハルヒが「学校の七不思議」に興味を持っているらしく――
・「鶴屋さんの挑戦」
※書き下ろしエピソード
滅多に使われないSOS団直通アドレスに、ふいにメールが届く。差出人は現在旅行中で学校を欠席している鶴屋さんだった。「問題を出すから、皆の衆には解答をお願いするよ」というメールに添付されていたのは、謎の旅の思い出話。それは、鶴屋さんからSOS団への挑戦状だった――
タイトル:『涼宮ハルヒの直観』
著者:谷川 流 イラスト:いとうのいぢ
レーベル:角川スニーカー文庫
発行:株式会社KADOKAWA
定価:本体720円+税 発売日:2020年11月25日
ISBN:9784041107928
アニメイト限定フルグラフィックTシャツセットも同時発売!!
・アニメイト限定フルグラフィックTシャツセット予約はコチラから

テンション上がってきたー!!!もちろんTシャツ付きの限定セットでしょ!笹食ってる場合じゃねぇ!予約や!
ハルヒは私のアニメ好きの原点
何を隠そう、私のアニメ好きが本格的に始まったのは涼宮ハルヒの憂鬱であった・・・。昔からアニメは好きでいろいろな作品を見ていたがどちらかというと大衆向けの一般アニメで、いわゆる萌え要素が多い深夜アニメはどちらかというと敬遠していた。
その固定概念を破壊してくれたのが涼宮ハルヒの憂鬱である。ハルヒを見た時に感じた、ハルヒの可愛さとクールなキョンとの掛け合いがなんとも面白く、すぐにのめり込んでしまった。続きが気になりすぎて人生で初めてライトノベルを買った。文字だけの本なんて国語の教科書くらいしか読んだことのない私でしたが、少しの挿絵と情景が浮かんでくるような文章に心が踊った。
ハルヒと共に生きたオタク人生といっても過言ではないです。だからこそエンドレスエイトのアニメ版だけは許せなかった・・・。
ハルヒの当時の声優さんみんなが集まることは難しいかもしれませんが、新刊を期にハルヒ熱がオタクたちに再び宿り、またアニメ化されることを楽しみにしています。

いつもの延期だけが怖い・・・
コメント